スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
復興会議
先日、第49回石巻市水産復興会議が開かれました。
その中で、魚町地区整備の必要性の話がりました。
石巻市の基幹産業である水産業に関連する企業の雇用確保のため、
就業者の安全・安心を図る必要性があることから津波避難タワーの整備を
早期に行うということでした。
早く、道路や橋の整備もして欲しいですね。
その中で、魚町地区整備の必要性の話がりました。
石巻市の基幹産業である水産業に関連する企業の雇用確保のため、
就業者の安全・安心を図る必要性があることから津波避難タワーの整備を
早期に行うということでした。
早く、道路や橋の整備もして欲しいですね。
実習生
弊社では中国人実習生の受け入れをしており、
明日、技能実習生2号移行試験(学科試験・実技試験)があります。
実技試験は、・塩蔵品製造作業(さばの塩蔵品加工)
・魚体の半解凍状態の理解 とのこと。
その他にも、包丁の名前と特徴、使用用途等聞かれるそうです。
実習生の皆さんには頑張ってもらいたいです!
明日、技能実習生2号移行試験(学科試験・実技試験)があります。
実技試験は、・塩蔵品製造作業(さばの塩蔵品加工)
・魚体の半解凍状態の理解 とのこと。
その他にも、包丁の名前と特徴、使用用途等聞かれるそうです。
実習生の皆さんには頑張ってもらいたいです!
夏漁
先月末、夏漁を受け入れ体制を検討する会議が魚町で開かれた。
今シーズンのカツオやビンチョウマグロの水揚げは一日400トンと、昨年の2倍を目安することに
決めた。
そして漁港岸壁工事や魚市場の改修が本格化する。
少しずつ復興しているということなのでしょう
おいしいカツオが食べたいです。
おいしいものをたくさん食べてさらにがんばりましょう~
今シーズンのカツオやビンチョウマグロの水揚げは一日400トンと、昨年の2倍を目安することに
決めた。
そして漁港岸壁工事や魚市場の改修が本格化する。
少しずつ復興しているということなのでしょう
おいしいカツオが食べたいです。
おいしいものをたくさん食べてさらにがんばりましょう~
| ホーム |