すいしんぶろぐ
初入荷
北海道産、秋鮭が初入荷しました。
例年より小ぶりの3~4年の鮭とのこと
鮭はヒレ、ウロコ以外すべて利用できるそうです。
すごいですね
スポンサーサイト
2013.08.30 |
現場
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
活〆銀鮭
本日、雄勝産養殖活〆銀鮭が入荷しました。
水揚げ後すぐに、船上で一尾づつ活〆処理した銀鮭です。
活〆した魚は硬直時間を遅らせることで、長時間鮮度を保つことができます。
新鮮な銀鮭をどうぞお召し上がり下さい。
2013.04.19 |
現場
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
端材
はざいとは材料を型に沿って切り出した際に生じる余分な切れ端で多く破棄される。
水産庁では未利用の活用は食べ物を粗末にしない、資源を無駄にしないということで
推奨している。
当社でも種々の材料から切れ端などが生じる、これからはこれらも売ることを考えていこう・・・
と話されている。
このエンガワの骨は利用できないだろうか。
2013.04.11 |
現場
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
実習生
わが社では以前から、中国の水産技術を学ぶための実習生を受け入れてきました。
昨年、再建開始の9月から3名働いております。
昨日はその中の1名の誕生日、ケーキでお祝いをいたしました・・・
何歳になったのかな?
数日後・・・
もう一人もです。
ケーキが違いますね。
2013.03.07 |
現場
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
ラベル貼り
パートのおばちゃんは何でも屋さんです。
本日はパワーポイントの編集。
先週はからす鰈のエンガワの袋に、ラベル貼りをしました。
エンガワは平目だと思っていたんですが、鰈もあるんだ・・・
家で試食もしました、少し太めのエンガワでした・・・
晩酌のおともにいかがでしょうか?
2013.02.23 |
現場
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
|
ホーム
|
プロフィール
Author:suisinさん
お魚の加工屋さん、店長とパートのおばちゃんです。
最新記事
石巻すいしん物語 第八話 (11/26)
石巻すいしん物語 第六話 (11/22)
新年会 (01/22)
仕事納め (12/29)
石巻すいしん物語第四話 (11/17)
最新コメント
suisinさん:ギフト発送 (08/08)
kaede:ギフト発送 (08/07)
suisinさん:ギフト発送 (08/05)
ホットスタッフ 川上:ギフト発送 (08/05)
ホットスタッフ 近藤:ギフト発送 (08/02)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/11 (1)
2015/11 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (2)
2013/09 (3)
2013/08 (4)
2013/07 (2)
2013/06 (5)
2013/05 (8)
2013/04 (9)
2013/03 (12)
2013/02 (6)
カテゴリ
未分類 (17)
取材 (3)
その他 (5)
営業 (8)
現場 (5)
総務 (47)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード